【これで的中率アップ!?】中山、京都、中京競馬場の馬場傾向(12月11日編)

データ分析

競馬場の馬場状態は毎週変化しており、先行有利だったり差し有利だったり、内枠有利だったり外枠有利だったりと、天候や開催週によって変化していきます。馬場状態を読むことが馬券攻略に繋がると思うので、先週の馬場状態を一緒に確認していきましょう!

京都競馬場の傾向

芝コース

京都競馬場の芝コースは、先週は先行馬有利の馬場でした。
差しも少しは決まっていますが、とにかく前に行った馬で決着が付いていました。
枠順は2週間前とほとんど変わらず、外枠が有利な結果になりました。

迷ったら外枠を選択だね。

ダートコース

ダートコースは先行馬が少し有利な傾向でした。
2週間前は外枠先行が圧倒的に有利でしたが、それに比べて少しフラットになってきています。
枠順はフラットな成績でしたが、コース形態的に外枠が有利なコースが多いので、外枠を狙っていきましょう。

引き続き傾向に注目ね。

中山競馬場

芝コース

中山競馬場の芝コースは、先行も差しも決まる馬場でした。
2週間前とあまり傾向は変わらずでした。
枠順は外枠有利となっていますので、来週もこの傾向が続くかもしれません。

あまり先行逃げ切りの馬場にはならなさそうだね。

ダートコース

ダートコースは先行馬が少し有利な馬場でした。
2週間前は差し追込みがほとんど決まらず、前目で運んだ馬がひたすら勝つ結果になりました。
先週は差しも決まるようになり、2週間前に比べてフラットな成績になりました。

枠順は外枠が2週間前と同様に若干有利になっていました。

まずは先行馬を選んだ方が良さそうね。

中京競馬場

芝コース

中京競馬場の芝コースは、先行も差しも決まるフラットな馬場になっていました。
2週間前は開幕週らしく圧倒的に内枠先行有利でしたが、ここにきて馬場が痛んできている可能性があります。
枠順も外枠が若干有利になっています。

来週は最終週なので、馬場がさらに悪化するかもしれないね。

ダートコース

ダートコースは脚質も枠順もフラットな成績になっています。
先週からこの傾向が続いており、今週は雨も降らなさそうなので、今週ものこの傾向になる可能性は高いと思っています。

まとめ

いかがでしたでしょうか。
以上をまとめると

【京都競馬場】
芝:外枠先行馬が有利。
ダート:外枠先行が若干有利。
【中山競馬場】
芝:脚質はフラットな成績で、外枠有利。
ダート:先行馬有利で、枠順はフラットな成績。
【中京競馬場】
芝:脚質はフラットな成績で、枠順は若干外枠有利。
ダート:脚質も枠順もフラットな成績。
となっています。
今週で中京競馬場も終わりですが、馬場が荒れてきているので差し馬の台頭に注意が必要です。
京都競馬場はDコースに変わるので、内枠先行有利になる可能性があります。
良い競馬LIFEをお過ごしください♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました