競馬場の馬場状態は毎週変化しており、先行有利だったり差し有利だったり、内枠有利だったり外枠有利だったりと、天候や開催週によって変化していきます。馬場状態を読むことが馬券攻略に繋がると思うので、先週の馬場状態を一緒に確認していきましょう!
京都競馬場の傾向
芝コース
京都競馬場の芝コースは、ロングラン開催により馬場が痛んでいる影響で、外差しが決まっていると思いましたが、先週は逃げ先行馬が有利な結果になっていました。ですが、外枠が2週間前に比べて成績がさらに良くなっており、外枠先行有利な馬場なようです。
今週が最終週だから、外枠を狙いたいね。
ダートコース
ダートコースは2週間前に比べて差し有利な馬場でした。先週は少し雨が降りましたが、馬場に影響するほどの雨量ではなかったため、傾向が掴みにくくなっています。
枠順はフラットな成績でした。
今週も雨が降らないから馬場が読みにくいわね。
中山競馬場
芝コース
中山競馬場の芝コースは、2週間前に比べて先行有利な結果になりました。
枠順は2週間前は内枠有利でしたが、先週はフラットな成績でした。
開催3週目でしたが、徐々に内枠は痛んでいるものの、前残りが多い傾向にあるようです。
引き続き前目を狙っていきたいね。
ダートコース
先週のダートコースは、とにかく逃げ天国でした。
逃げ先行馬が馬券に絡んだのが全体の8割にもなり、差しがなかなか決まらないコースでした。
枠順はフラットな成績でしたので、今週も前目につける馬に注目です。
まずは逃げ先行馬を軸に考えて良さそうね。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
以上をまとめると
となっています。
今週で京都競馬場が終わるので、引き続き外枠有利な傾向が続くと思います。
今年の締めくくりは勝って終わりたいですね。
今週で京都競馬場が終わるので、引き続き外枠有利な傾向が続くと思います。
今年の締めくくりは勝って終わりたいですね。
良い競馬LIFEをお過ごしください♪
コメント