2024年最後のG1となるホープフルステークス。有馬記念に負けた人は最後のチャンスですね。
ここは勝って1年を締めくくりたいです。
過去の傾向から推奨馬と買い目をまとめました。
中山競馬場の傾向
脚質別成績
参考:【これで的中率アップ!?】中山、京都競馬場の馬場傾向(12月25日編)
中山競馬場の芝コースは、逃げ先行馬が優勢でしたが、後方からの追込みも決まっていました。
追込みが決まったのは風の影響もあったかもしれないので、まずは先行馬に注目です。
種牡馬別成績
好調のドゥラメンテ、キズナ産駒が多く出走しています。上位人気馬はキタサンブラック産駒も多く出走していますが、まずはドゥラメンテ、キズナ産駒を注目です。
過去の傾向
キャリア重視
新馬もしくは未勝利戦を勝利して、オープン戦を勝ち負け関係なく出走してきた馬が馬券に絡んでいます。新馬、未勝利戦上りのキャリアの浅い馬は苦戦しそうです。
アマキヒ、ジュタ、リアライズオーラム
休み明けはマイナス
長期休み明けはマイナスです。過去馬券に絡んだ馬は前走が東京、京都、中山など秋競馬を使ってきた馬でした。夏競馬以来の馬は苦戦するかもしれません。
マジックサンズ、アスクシュタイン
推奨馬
ヤマニンブークリエ
前走の黄菊賞では2着に敗れましたが、勝った馬が後の朝日杯FSで2着になったミュージアムマイルだったので、この馬も相当の能力があると思います。鞍上の武豊もG1完全制覇がかかっているので、先週の有馬記念の借りを返したいところですね。
ジョバンニ
前走、前々走共にエリキングに敗れての2着。それでもエンジンがかかってからの追込みは勝ち馬に迫るほどなので、展開がハマれば一発もあるかと思います。
デルアヴァー
前走の東京スポーツ杯はクロワデュノールの敗れたものの、クロワデュノールの同じ上りの脚を使っています。少し前走は体重が重すぎたかもしれませんので、少し絞れればさらに期待できるのではないかと思います。
買い目
本命:ヤマニンブークリエ
ワイド:⑥ – ①、③、⑦
3連複:⑥ – ①、③、⑦ – ⑫、⑮
本命はヤマニンブークリエにしました。
前走が朝日杯FS2着馬のミュージアムマイルの2着に敗れましたが、能力は相当なものだと思います。武豊騎手のG1完全制覇を今年は見てみたいなという思いもあります。
今年最後のG1。勝って締めくくりましょう!
コメント