目指せ万馬券!ターコイズステークスの過去の傾向と推奨馬

レース展望

暮れの牝馬限定戦の重賞です。エリザベス女王も終わり、トップホースが出走しないので、レベルが拮抗した馬たちが集結します。そのためオッズが割れやすく荒れることが多いレースです。
過去のデータから傾向を紐解いていきましょう!

中山競馬場の傾向

脚質別成績

参考:【これで的中率アップ!?】中山、京都、中京競馬場の馬場傾向(12月11日編)

中山芝1600mは先行有利のコースになっています。差しも届きますが、まずは逃げ先行馬から狙うべきです。
フィールシンパシー、アルジーヌ、ペイシャフラワー、ビヨンドザヴァレー、シングザットソング

まずは先行馬を狙えばいいね。

枠順別成績

参考:【これで的中率アップ!?】中山、京都、中京競馬場の馬場傾向(12月11日編)

1枠と8枠が苦戦しています。これ以外枠に先行馬が入れば有利だと思います。
モズゴールドバレル、アドマイヤベル、シングザットソング、コナコースト

1枠と8枠は避けた方が良いわね。

種牡馬別成績

参考:競馬は種牡馬も大切!1分でわかる種牡馬成績 12月12日編

京都競馬場の芝コースで馬券に絡んだ血統の割合です。
サンデーサイレンス系、キングカメハメハ系、ディープインパクト系が半数を占めています。
種牡馬別で見てみると、エピファネイア、キズナ、キタサンブラック、ロードカナロアが多く馬券に絡んでいます。
イフェイオン、アルジーヌ、コナコースト

過去5年のレース傾向

とにかく荒れる

過去5年で5人気以内で3着まで決着したレースは、わずか1レースのみ。他は二桁人気が絡むなど、穴馬の台頭が目立ちます。ただ穴馬といっても単勝オッズが40倍台以下なので、人気薄でも単勝オッズが50倍台以上の馬は見送っていいと思います。

セントカメリア、ミシシッピテソーロ、マメコ、モズゴールドバレル

前走は重賞かリステッド競争

前走が重賞かリステッド競争だった馬が馬券に絡んでいます。
条件戦上りの馬は厳しいかもしれません。

ワイドラトゥール、ビヨンドザヴァレー

前走は1400m以上

前走が1400以上を使われていた馬が馬券に絡んでいるため、1200mからの参戦は難しいでしょう。

キタウイング、マメコ

推奨馬

アルジーヌ

引用:東スポ競馬

2走前のクイーンステークスでは、秋華賞2着馬のボンドガールにクビ差まで迫りました。この時はボンドガールの方が斤量が4キロも軽かったです。今回出走する3歳馬とは斤量が1キロ程度だけなので、3歳馬と比べるとこの馬の方が力量は上だと思います。

ドゥアイズ

引用:東スポ競馬

推奨理由はアルジーヌと同じです。今年はヴィクトリアマイル、阪神牝馬ステークスにも出走し、全て掲示板内で、勝ち馬とは0.4秒差以内でした。今回は相手レベルが下がるので、上位十分だと思います。

シングザットソング

引用:東スポ競馬

今年は7戦走って掲示板内が6回、その内5回が勝ち馬と0.3秒差と惜しい競馬が続いています。人気も10人気前後と人気がないため、穴で選ぶならこの馬だと思います。

買い目

本命:シングザットソング
買い目
単勝:⑮
馬連、ワイド:⑮ ー ⑥、⑭
3連複1頭軸:⑮ ー ④、⑤、⑥、⑦、⑫、⑭  

本命はシングザットソングにしました。
今年7戦走って、5戦が勝ち馬と0.3秒差と惜しい競馬が続いているので、馬券圏内は十分狙えるし、単勝が30倍前後付いているなら買いだと思いました。
大外枠が正直嫌ですが、後方からでも良い脚を使えますし、前目に付けられれば残れる可能性もあると思います。
相手はアルジーヌとドゥアイズ。クイーンステークスでボンドガールと差のない競馬をしたのが決定打でした。ミアネーロとイフェイオンが3歳馬の中で人気していますが、おそらくこの2頭よりかは能力は上か均等だと思いますし、斤量差もそれほどないので、勝機十分だと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました