目指せ馬券の回収率アップ!中山、京都競馬場の予習 12月28日

データ分析

ここでは今週まとめた各データをおさらいして、馬券の組み立てに活用してもらえればと思います。
泣いても笑っても今年最後の中央競馬。勝って今年を締めくくりましょう!

穴馬の予想方法

まず馬券を買う前提として、荒れるレースを選択することです。荒れるレースを見極めて、馬券に絡む穴馬を選定することが大切だと思っています。

複勝オッズの下限が2倍台の馬が4頭いる、なおかつ3連単の1人気のオッズが45倍~65倍であること。
穴で選択する馬は、複勝オッズが3.0倍~20.0倍であること。

推奨騎手

穴馬を選ぶ手段の一つとして騎手も選択肢に入ります。やはり騎手の腕も重要なので、しっかり確認していきたいと思います。ここでは穴馬に騎乗した時に馬券に絡んだ確率、回数をお伝えします。

馬券圏内率

人気薄の馬で馬券圏内を確保した確率の表になります。
浜中騎手が首位をキープ、西村淳、菱田、Mデムーロ騎手が今週も穴をあけて上位に入っています。

騎乗数が少ないけど人気薄に乗っている浜中、菱田騎手には注目だね。

馬券圏内数

人気薄の馬で馬券圏内を確保した数になります。
西村淳騎手が今週も穴をあけてトップになりました。幸騎手も先週に引き続き穴をあけて上位に入っています。

各競馬場の馬場傾向

競馬場によっては先行有利だったり、差し有利だったり、内枠が有利だったり外枠有利だったりと毎週変化していきます。馬場状態を見極めることも馬券のヒントになると思います。

京都競馬場

芝コース

京都競馬場の芝コースは、ロングラン開催により馬場が痛んでいる影響で、外差しが決まっていると思いましたが、先週は逃げ先行馬が有利な結果になっていました。ですが、外枠が2週間前に比べて成績がさらに良くなっており、外枠先行有利な馬場なようです。

今週が最終週だから、外枠を狙いたいね。

ダートコース

ダートコースは2週間前に比べて差し有利な馬場でした。先週は少し雨が降りましたが、馬場に影響するほどの雨量ではなかったため、傾向が掴みにくくなっています。
枠順はフラットな成績でした。

今週も雨が降らないから馬場が読みにくいわね。

中山競馬場

芝コース

中山競馬場の芝コースは、2週間前に比べて先行有利な結果になりました。
枠順は2週間前は内枠有利でしたが、先週はフラットな成績でした。
開催3週目でしたが、徐々に内枠は痛んでいるものの、前残りが多い傾向にあるようです。

引き続き前目を狙っていきたいね。

ダートコース

先週のダートコースは、とにかく逃げ天国でした。
逃げ先行馬が馬券に絡んだのが全体の8割にもなり、差しがなかなか決まらないコースでした。
枠順はフラットな成績でしたので、今週も前目につける馬に注目です。

種牡馬の傾向

種牡馬も各競馬場や芝、ダートがそれぞれ得意な馬がいます。軸や紐で悩んだ時も血統を見て決めるのもアリだと思っています。

京都競馬場

芝コース

京都競馬場の芝コースで馬券に絡んだ血統の割合です。
サンデーサイレンス系、キングカメハメハ系、ディープインパクト系が半数を占めています。
種牡馬別で見てみると、エピファネイア、キズナ、キタサンブラック、ロードカナロア、モーリスが多く馬券に絡んでいます。

まずは上位5頭を狙ってみたいね。

ダートコース

ダートコースで馬券に絡んだ血統の割合です。
ディープ、エーピー、サンデー、ストーム、キンカメ系が上位で拮抗しています。
種牡馬別で見てみると、シニスターミニスターが多く馬券に絡んでいます。

キズナ産駒も健闘しているみたいね。

中山競馬場

芝コース

中山競馬場の芝コースで馬券に絡んだ血統の割合です。
キンカメ、ディープ、サンデー系で6割を占めています。
種牡馬別でみると、ロードカナロア、ドゥラメンテ、モーリス、キズナが多く馬券に絡んでいます。

京都競馬場とは違う血統の顔ぶれだよね。

ダートコース

ダートコースで馬券に絡んだ血統の割合です。
ストームキャット系が少し抜けていますが、それ以外はほぼ拮抗した成績になっています。
種牡馬別でみると、ドレフォン、ヘニーヒューズ、そして新種牡馬のナダルがトップの成績を残しています。

まとめ

いかがでしたでしょうか。
以上をまとめると

荒れるレースの見極め方は、複勝オッズの下限が2倍台の馬が4頭いる、なおかつ3連単の1人気のオッズが45倍~65倍であること。
穴で選択する馬は、複勝オッズが3.0倍~20.0倍であること。

推奨騎手は浜中、団野、西村淳、亀田、吉村、幸、デムーロ騎手
【中山競馬場】
芝:脚質は先行有利で、枠順はフラットな成績。種牡馬はロードカナロア、ドゥラメンテ、モーリスが中心。
ダート:脚質は差し有利で、枠順はフラットな成績。種牡馬はドレフォン、ヘニーヒューズ、ナダルが中心(2歳戦のみ)。
【京都競馬場】
芝:脚質は先行有利で、外枠有利な成績。種牡馬はエピファネイア、キズナ、キタサンブラック、ロードカナロア、モーリスが中心。
ダート:脚質は差し有利で、枠順はフラットない成績。種牡馬はシニスターミニスターが中心。
といった感じになっています。
今週はホープフルステークス!最後は当てて今年を締めくくれたらいいですね。
良い競馬LIFEをお過ごしください♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました