競馬は種牡馬も大切!1分でわかる穴をあける種牡馬たち(10月5日~20日)

推奨種牡馬

競馬で種牡馬といったらディープインパクトやキングカメハメハなど、多くの実績を残してきた馬がいます。
一方でマイナーだけど、ある舞台ではめっぽう強い種牡馬もいます。

そういえばこの種牡馬、現役の時によく走ってたな。

この種牡馬、あまり聞いたことない名前ね

ここでは以外に穴をあけている穴馬をピックアップします!
今回のデータは10月5日~20日の東京、京都、新潟開催のデータになります。

※穴馬の定義は複勝下限3.0倍~上限20.0倍までの馬としています。

キズナ

キズナ産駒は芝、ダート両方で活躍しており、中~長距離で成績を出しています。穴馬として出走数は29頭で、的中数は4頭、的中率は14%です。

・10月6日 東京 6R(ダ1400m):ベルブリエ(単勝34倍、6人気)⇒ 3着。
・10月6日 新潟 2R(芝1800m):ブルバンビーナ(単勝15倍、5人気)⇒ 1着!
・10月14日 新潟 12R(芝1800m):ムガ(単勝23倍、11人気)⇒ 1着!
・10月14日 東京 5R(芝1800m):リギーロ(単勝27倍、8人気)⇒ 3着。

ロードカナロア

産駒は主に短距離で活躍しますが、アーモンドアイや、サートゥルナーリアなど幅広い距離で活躍する産駒も輩出しています。
穴馬として出走数は24頭で、的中数は5頭、的中率は21%です。

・10月5日 東京 10R(ダ1600m):タガノエスコート(単勝28倍、8人気)⇒ 3着。
・10月6日 新潟 8R(ダ1200m):スターザサンライズ(単勝16倍、8人気)⇒ 3着。
・10月13日 東京 10R(ダ1400m):コンクイスタ(単勝15倍、8人気)⇒ 3着。
・10月14日 東京 11R(芝1800m):シンティレーション(単勝37倍、10人気)⇒ 2着。
・10月20日 東京 7R(ダ1300m):アフトクラーティラ(単勝18倍、8人気)⇒ 2着。

シャンハイボビー

産駒は主にダートの短~中距離での活躍が目立っており、穴馬として出走数は8頭で、的中数は4頭、的中率は50%です。

・10月6日 東京 3R(ダ1600m):ペイシャケイプ(単勝22倍、7人気)⇒ 3着。
・10月6日 新潟 5R(芝1400m):アトラクトラン(単勝24倍、8人気)⇒ 3着。
・10月13日 東京 2R(ダ1400m):イッシンフラン(単勝25倍、7人気)⇒ 1着!
・10月19日 東京 4R(ダ1600m):アンエクスプロード(単勝20倍、7人気)⇒ 2着。

ダノンバラード

産駒は芝、ダートの中距離以上で活躍しており、キタウイングが代表産駒です。穴馬として出走数は8頭で、的中数は4頭、的中率は50%です。

・10月5日 東京 11R:マイネルチケット(単勝13倍、5人気)⇒ 3着。
・10月14日 新潟 11R:キタウイング(単勝61倍、13人気)⇒ 3着。
・10月14日 新潟 12R:レッセパッセ(単勝13倍、8人気)⇒ 2着。
・10月20日 京都 12R:フェルヴェンテ(単勝25倍、7人気)⇒ 2着。

 

まとめ

いかがでしたでしょうか。
種牡馬には得意な馬場、距離があるので、条件が揃えば好走しやすいパターンってありますよね。
そういうことを少しでも覚えてた方が人気薄の馬を狙えるチャンスも増えるかもしれませんね。

良い競馬LIFEをお過ごしください♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました