2025年 東京新聞杯の予想と推奨馬

レース展望

買い目

◎:④ ボンドガール
○:⑦ ブレイディヴェーグ
▲:⑪ ジオグリフ
△:⑭ マテンロウスカイ
ワイド ④、⑦ – ⑪、⑭

東京芝1600mの特徴

@TURFに吹く風

スタート直後から緩やかの下り坂になっていて、最初のコーナーまで約550mあるな。
そのためペースは上がりやすく、差し馬決着になる傾向がある。
今回は大外枠に逃げ馬のセオが入ったから、ハナを主張するならペースな必然的に早くなり、差し決着が濃厚になるかもな。

過去10年の東京新聞杯の傾向

脚質別成績

@TURFに吹く風

意外にも逃げ馬の成績が良いな。とは言えその逃げ馬はウインカーネリアンやブラックスピネル、スマートレイアーなどの重賞ウィナーなどなので、今年はそういった馬は不在。軽視して良いかもな。

枠順別成績

@TURFに吹く風

内枠の成績が良く、外枠に移るに連れて成績も落ちてきている。距離ロスなく走れた馬が成績を残している感じなのかな。今年は人気馬が比較的内枠に固まっているから、力は出せそうだな。

前走距離別成績

距離短縮組が好成績を残しているな。逆に延長組は勝ち星も連対もないので、苦戦は強いられるな。

人気別成績

過去10年で7年で6人気以下の馬が絡む感じになっているな。
今年もオッズは割れているから、波乱傾向になる可能性が高いな。

まとめ

まとめてみるとこんな感じかな。

差し馬で距離短縮馬、内枠に入った馬が狙い目。波乱傾向があるから、6人気以下の馬も抑えた方が良い。
良い競馬LIFEを過ごしてな~!

コメント

タイトルとURLをコピーしました